先輩スタッフが仕事の中で丁寧に指導します。
初めは簡単な仕事から始めますので、未経験の方でも安心して働いていただけます。
● 入社後(雇用時教育)
・始めは次の内容を教わります。
・古川組の仕事内容の説明
・古川組で働くルール
・基本の安全教育
・資材置き場での研修
・実際の現場で、職長から少しずつ仕事を教わりながら身に付けていきます。
片付けや道具の用意などの簡単な仕事をしながら道具の名前や使い方、その都度やるべきことの指示を受けながら体で覚えます。
● 入社3ヶ月~
段取りができるようになり、少しずつ仕事を任されるようになり、次のステップアップを目指します。
①段取りができるようになる、玉掛けなどの資格を取る。
②免許を取り、重機を運転できるようになる。
③工務店の監督や元請のお客様との打ち合わせができる
④工法の内容を理解できる。
私たちの仕事は職長・オペレーター・手元作業員の3人が1セットとなり働いています。初めは手元作業員からスタートし、一人ひとりの希望や適性でどのポジションになるかが決まっていきます。
・仕事を頑張り、一定以上のステップアップを達成すると昇給・昇進となります。古川組は、頑張る社員をきちんと評価する会社です。
● 安全講習
・年に1回、社員全員が集まり安全講習を行います。
実際の現場で起きた危険・ヒヤリハットについて学んだり、名刺交換や外部の人との話し方マナーを学びます。