品質への取組 QUALITY ISO(品質・環境)の取得 私たちは2008年(平成20年)よりISO9001(品質)・ISO14001(環境)を取得し、ISOに批准した業務を行っています。 私たち古川組の地盤改良工事では、設計の仕様に準じて工事を行っているかを最重視して行い、設計・工事中・工事後の3つの段階でデータ検証を行うことで高品質な地盤改良をご提供いたします。 設計 ・設計仕様に基づき、適正な設計を行います。・設計内容は経験豊富なスタッフによるチェックを行います。 工事中 掘削深度、砕石投入量、押し込み力を管理装置でデータとして採取し、設計通りの工事ができているかをチェックします。 工事後 表面波探査法で人工的に起こした微弱な地震波の伝達速度を測定し、地盤の強度を測ります。 安全への取組 SAFETY 毎朝・毎週・毎年、定期的に社員の安全教育を行っています。 毎朝の危険予知 職長を含め、全員で現場ごとの構造物や擁壁、危険箇所、交通量などの注意箇所の共有を行い、必要な部分は写真に残します。 毎週の安全注意 週に一回の全体朝礼にてスタッフの配置を行います。その際に現場ごとの注意事項をスタッフに伝えます。 毎年の安全講習 年に一度、全工事スタッフが集まり、実際の現場で起こった事故事例やヒヤリハットの事例を使って安全講習を行います。意識共有と安全ノウハウを身に付け、現場での安全な工事進行に役立てています。 職場環境への取組 WORK ENVIRONMENT 私たちは古川組の次の100年を支えていくのは「人」だと考えております。働く環境を整えてスキルアップや外部の方とのコミュニケーション教育などを行い、リーダーシップを育て、一人ひとりの成長を促す組織を作っております。 今あることを着実に行い、可能な範囲で少しずつ伸ばしていき、古川組という会社を続けていく原動力にして参ります。 オペレーター 建物を守るためにできること。 株式会社古川組は、アクパド工法でお客様の大切な資産を守ります。 TEL 099-260-4811 お問い合わせはこちら